「ヴィクトワールピサ」次は香港、秋は凱旋門賞。
どうもです。
26日の深夜の中東ドバイで行われた競馬の祭典
歴史的な勝利で、ドバイワールドCを制したヴィクトワールピサ(牡4=角居)は、
次走、クイーンエリザベス2世C(5月1日、シャティン)に出走するため
日本に戻らず、遅くとも4月1日までに香港に入り、レースへに向けて調整される。
大きいところを制した期待の高さが伺えます。物凄いタフな馬ですね。
気になる鞍上に付いて、角居師は29日「乗り役はまだ未定です。
その後は日本に戻ってきて凱旋門賞へという話を、オーナーからいただいています。
宝塚記念(出否は)は分かりません」と話しており、今後のヴィクトワールピサの動向に注目。
凱旋門賞は昨年、日本馬はナカヤマフェスタで、悔しい思いをしたので
是非雪辱を晴らして欲しい。出来ればデムーロジョッキーでお願いしたい。
ちなみに同レース出走の、2着トランセンド(牡5=安田)、8着ブエナビスタ(牝5=松田博)と、ドバイシーマクラシック6着ルーラーシップ(牡4=角居)は、帰国とのことで、30日午後、関西国際空港に到着予定。
その後は帰国検疫の為、兵庫県・三木ホースランドパークに入る。
トランセンドの安田師は「秋はJCダートを目標にします」と語った。
ダートの本場アメリカへ挑戦して強さをアピールしてほしいかも^^
日本の競馬で、日本に光を、その道を切り開いて欲しい!頑張れニッポン!
メジロっ仔達も負けずに頑張ってほしい^^;
今週の想定で、メジロ通信さんによると、オードリーは小倉?、ダイボサツは?
阪神競馬場なら応援・・・小倉となると・・・木曜日まで、不安で不安でたまりません^^;
あと、残念なお知らせが・・・
レーブディソール骨折!
30日の調教後に右前脚のトウ骨遠位端部分に骨折を発症したことがわかった。全治は未定だが、春シーズンは絶望との見解がサンデーレーシングの公式サイトでも発表されている。
やはり、あの走りは、足に負担が・・・ゆっくり休養して欲しいです。
JRAさん、いい加減やめませんか・・・
では・・・。
26日の深夜の中東ドバイで行われた競馬の祭典
歴史的な勝利で、ドバイワールドCを制したヴィクトワールピサ(牡4=角居)は、
次走、クイーンエリザベス2世C(5月1日、シャティン)に出走するため
日本に戻らず、遅くとも4月1日までに香港に入り、レースへに向けて調整される。
大きいところを制した期待の高さが伺えます。物凄いタフな馬ですね。
気になる鞍上に付いて、角居師は29日「乗り役はまだ未定です。
その後は日本に戻ってきて凱旋門賞へという話を、オーナーからいただいています。
宝塚記念(出否は)は分かりません」と話しており、今後のヴィクトワールピサの動向に注目。
凱旋門賞は昨年、日本馬はナカヤマフェスタで、悔しい思いをしたので
是非雪辱を晴らして欲しい。出来ればデムーロジョッキーでお願いしたい。
ちなみに同レース出走の、2着トランセンド(牡5=安田)、8着ブエナビスタ(牝5=松田博)と、ドバイシーマクラシック6着ルーラーシップ(牡4=角居)は、帰国とのことで、30日午後、関西国際空港に到着予定。
その後は帰国検疫の為、兵庫県・三木ホースランドパークに入る。
トランセンドの安田師は「秋はJCダートを目標にします」と語った。
ダートの本場アメリカへ挑戦して強さをアピールしてほしいかも^^
日本の競馬で、日本に光を、その道を切り開いて欲しい!頑張れニッポン!
メジロっ仔達も負けずに頑張ってほしい^^;
今週の想定で、メジロ通信さんによると、オードリーは小倉?、ダイボサツは?
阪神競馬場なら応援・・・小倉となると・・・木曜日まで、不安で不安でたまりません^^;
あと、残念なお知らせが・・・
レーブディソール骨折!
30日の調教後に右前脚のトウ骨遠位端部分に骨折を発症したことがわかった。全治は未定だが、春シーズンは絶望との見解がサンデーレーシングの公式サイトでも発表されている。
やはり、あの走りは、足に負担が・・・ゆっくり休養して欲しいです。
JRAさん、いい加減やめませんか・・・
では・・・。