今日のメジロっ仔達!
今日は、惜しいレースもありましたが・・・
みんな頑張っていましたよね^^)
しかし、今週は色々なことが起こりました。
・ドーベルっ仔誕生の正式?発表^^/
・パーマーの訃報>_<。。。。
・アマギちゃんがあわや・・・。
<<<今日のメジロっ仔達は5頭出走!>>>
◆シゲルアンズ・・・福島2R6番人気3着
パドックは、初めて見ましたが、-10でも全然しっかりとした馬体でした。先々楽しみ!
レースでは、スタートは良く果敢に前目に付け先行5番手辺りで展開。道中の走りも問題なし。
コーナーの中ほど辺りから追い上げ、直線へ向きスパート!ジリジリ追い上げるも3着は惜しい。
フランシスっ仔は、非凡なものを持っているようです。今回叩いて上積みが見込める次走は^^b
◆コロンブ・・・福島4R10番人気4着
パドックは、まだまだ仕上がり途上な感じは否めないように見えました。次走がチャンス!
レースでは、スタートはまずまずも多少ふらつき気味で集団の中ほどに落ち着き展開。
道中は、脚を貯めつつゆったりとした走法で、とても初出走とは思えぬ落ち着きに好感がもてた。
コーナーを廻り直線へ向くとスパート!残り100辺りで馬群をこじ開けるように鋭く伸び
4着入選は合格!初戦からこの勝負根性は、次走で決まるかな^^)頑張れ、コロンブ^^/
◆リバーオリエンタル・・・福島4R7番人気11着
パドックは、体調は良さ気も、とにかく大人しい?落ち着きすぎている?感じが引っかかった。
レースでは、スタートはまずまずも、行き脚がつかなく中団の後方からの展開に。
道中は、走りに余裕が感じられない。コロンブと比べると一目瞭然。体調は万全ではなかった。
コーナーから直線へ向くときには、少しずつ置かれだし、その後も伸び一息で11着は残念。
ダーリングっ仔・・・距離・・・かなぁ・・・もう一度、広い東京のマイルか1400mで!頑張れ!
◆メジロアマギ・・・福島4R8番人気、転倒馬に接触し落馬競争中止・・・。
パドックは、ちょっと落ち着きがない感じも体調は悪くはなさそうに見えた・・・。
レースは、若干遅れ気味で後方から展開。外側から内側に切れ込み2つ目の障害の飛越を試みた
ところに、障害飛越でバランスを崩し転倒し横たわっていた馬に接触。アマギちゃんも落馬に><
その後の映像は、レースが映しだされていて、当然アマギちゃんは映らず・・・
不安になり、現地にいた知人にメールして聞きました。
とりあえず、パッと見は外傷らしいものは見られない。ただ、鼻血を出したらしいとのこと。
まずは、なんとか無事のようでホッとしました・・・。障害競走は色々とトラウマが・・・><
アマギちゃんは、大切な逸材です。この際、放牧に出してリフレッシュを希望!お願いします。
<JRA発表の追記>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13番 メジロアマギ号(蓑島 靖典騎手)
先に転倒した2番トキノナスティア号(横山 義行騎手)に触れて転倒したため競走を中止
馬 : 鼻出血
騎手 : 左鎖骨々折 術後再骨折
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆メジロガストン・・・福島8R13番人気14着
パドックは、体調は微妙。とにかく脚の送りの硬さが目について、結果、体調は不良の判断。
レースでは、スタートは良かったが、末脚温存の為か?顔を上げる程手綱を引き抑える。
後方からの展開になるが、道中の走りにキレ?が見られないように、折り合ってなくも思えた。
ガストン&黛Jのいつものコンビ、らしくない感じは終始で、末脚もイマイチで見所なくは残念。
叩いて一変の、次走こそ再度勝負!人気が下がれば更に美味しい^^;頑張れ!ガストン!
残念ながら、今週はメジロっ仔達に勝利は訪れませんでした。
先週が暴れすぎかなぁ^^;
また、来週も競馬はあります。そんな中、特別登録のメジロっ仔達は・・・。
<14日(土)>
福島11R ラジオ福島賞 ダ1700m メジロハクリュウ
と1頭のメジロっ仔が登録!
1ヶ月ぶりの出走になるハクリュウは、そろそろ勝ち上がっても・・・と思いますが^^;
とにかく頑張って欲しい!
平場戦の登録にも期待したい!週中のJRAの発表を待ちましょう^^)
まだまだ、暴れ足りないはず?^^;
来週も、頑張れ!頑張れ!メジロっ仔達^^/
おまけの余談・・・^^;
桜花賞は、ちょっと悔いが残りました。
・パドックで見たジェンティルドンナは、正直勝つべき風格漂うオーラがありました。
・それに勝るとも劣らなかったのが、ヴィルシーナ。良く見えました。
・その次に、ジョワドヴィーヴルでした。
・そして、もう1頭が・・・アイムユアーズでした。
ハッキリ言って出来は良かったんですが、拾うのを悩んだんです。
それは、隣のジェンティルドンナが、あまりにも良すぎて霞んでしまったからなんです。
隣でなければ、多分拾っていたと思うと・・・4頭BOXで3連複が・・・orz
返し馬では、ジョワドヴィーヴルの動きが一番よく見えたんです。
しかし、多くの方が見られたと思いますが、発送前ゲートに向かう時のジョワドヴィーヴル。
レース前だというのに・・・だっぷん(ひらがなにしました^^;)これを見て、嫌な予感^^;
ジョワドヴィーヴルは後ろ過ぎで、かつ、今日の阪神、あのコース取りは伸びない(9Rも)
最後の直線、後方追走から外へ出さざるを得なかったのは、
今日は全てにおいて運が無かったというしかないです。強いのは一目瞭然なのですが・・・。
今日の桜花賞は、ジェンティルドンナの能力&運の強さ、全てが目立ったレース。
今後もいろいろな路線で中心視は揺るがないはず・・・。
以上、桜花賞をみて・・・の余談?^^;でした。
来週の皐月賞は、今のところの軸はワールドエースですが、混戦で当日でないと解りません。
来週も懲りずに予想します^^;
まあ、私の自己満落書きなので、皆様スルーでお願いします?^^;
では・・・。
みんな頑張っていましたよね^^)
しかし、今週は色々なことが起こりました。
・ドーベルっ仔誕生の正式?発表^^/
・パーマーの訃報>_<。。。。
・アマギちゃんがあわや・・・。
<<<今日のメジロっ仔達は5頭出走!>>>
◆シゲルアンズ・・・福島2R6番人気3着
パドックは、初めて見ましたが、-10でも全然しっかりとした馬体でした。先々楽しみ!
レースでは、スタートは良く果敢に前目に付け先行5番手辺りで展開。道中の走りも問題なし。
コーナーの中ほど辺りから追い上げ、直線へ向きスパート!ジリジリ追い上げるも3着は惜しい。
フランシスっ仔は、非凡なものを持っているようです。今回叩いて上積みが見込める次走は^^b
◆コロンブ・・・福島4R10番人気4着
パドックは、まだまだ仕上がり途上な感じは否めないように見えました。次走がチャンス!
レースでは、スタートはまずまずも多少ふらつき気味で集団の中ほどに落ち着き展開。
道中は、脚を貯めつつゆったりとした走法で、とても初出走とは思えぬ落ち着きに好感がもてた。
コーナーを廻り直線へ向くとスパート!残り100辺りで馬群をこじ開けるように鋭く伸び
4着入選は合格!初戦からこの勝負根性は、次走で決まるかな^^)頑張れ、コロンブ^^/
◆リバーオリエンタル・・・福島4R7番人気11着
パドックは、体調は良さ気も、とにかく大人しい?落ち着きすぎている?感じが引っかかった。
レースでは、スタートはまずまずも、行き脚がつかなく中団の後方からの展開に。
道中は、走りに余裕が感じられない。コロンブと比べると一目瞭然。体調は万全ではなかった。
コーナーから直線へ向くときには、少しずつ置かれだし、その後も伸び一息で11着は残念。
ダーリングっ仔・・・距離・・・かなぁ・・・もう一度、広い東京のマイルか1400mで!頑張れ!
◆メジロアマギ・・・福島4R8番人気、転倒馬に接触し落馬競争中止・・・。
パドックは、ちょっと落ち着きがない感じも体調は悪くはなさそうに見えた・・・。
レースは、若干遅れ気味で後方から展開。外側から内側に切れ込み2つ目の障害の飛越を試みた
ところに、障害飛越でバランスを崩し転倒し横たわっていた馬に接触。アマギちゃんも落馬に><
その後の映像は、レースが映しだされていて、当然アマギちゃんは映らず・・・
不安になり、現地にいた知人にメールして聞きました。
とりあえず、パッと見は外傷らしいものは見られない。ただ、鼻血を出したらしいとのこと。
まずは、なんとか無事のようでホッとしました・・・。障害競走は色々とトラウマが・・・><
アマギちゃんは、大切な逸材です。この際、放牧に出してリフレッシュを希望!お願いします。
<JRA発表の追記>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13番 メジロアマギ号(蓑島 靖典騎手)
先に転倒した2番トキノナスティア号(横山 義行騎手)に触れて転倒したため競走を中止
馬 : 鼻出血
騎手 : 左鎖骨々折 術後再骨折
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆メジロガストン・・・福島8R13番人気14着
パドックは、体調は微妙。とにかく脚の送りの硬さが目について、結果、体調は不良の判断。
レースでは、スタートは良かったが、末脚温存の為か?顔を上げる程手綱を引き抑える。
後方からの展開になるが、道中の走りにキレ?が見られないように、折り合ってなくも思えた。
ガストン&黛Jのいつものコンビ、らしくない感じは終始で、末脚もイマイチで見所なくは残念。
叩いて一変の、次走こそ再度勝負!人気が下がれば更に美味しい^^;頑張れ!ガストン!
残念ながら、今週はメジロっ仔達に勝利は訪れませんでした。
先週が暴れすぎかなぁ^^;
また、来週も競馬はあります。そんな中、特別登録のメジロっ仔達は・・・。
<14日(土)>
福島11R ラジオ福島賞 ダ1700m メジロハクリュウ
と1頭のメジロっ仔が登録!
1ヶ月ぶりの出走になるハクリュウは、そろそろ勝ち上がっても・・・と思いますが^^;
とにかく頑張って欲しい!
平場戦の登録にも期待したい!週中のJRAの発表を待ちましょう^^)
まだまだ、暴れ足りないはず?^^;
来週も、頑張れ!頑張れ!メジロっ仔達^^/
おまけの余談・・・^^;
桜花賞は、ちょっと悔いが残りました。
・パドックで見たジェンティルドンナは、正直勝つべき風格漂うオーラがありました。
・それに勝るとも劣らなかったのが、ヴィルシーナ。良く見えました。
・その次に、ジョワドヴィーヴルでした。
・そして、もう1頭が・・・アイムユアーズでした。
ハッキリ言って出来は良かったんですが、拾うのを悩んだんです。
それは、隣のジェンティルドンナが、あまりにも良すぎて霞んでしまったからなんです。
隣でなければ、多分拾っていたと思うと・・・4頭BOXで3連複が・・・orz
返し馬では、ジョワドヴィーヴルの動きが一番よく見えたんです。
しかし、多くの方が見られたと思いますが、発送前ゲートに向かう時のジョワドヴィーヴル。
レース前だというのに・・・だっぷん(ひらがなにしました^^;)これを見て、嫌な予感^^;
ジョワドヴィーヴルは後ろ過ぎで、かつ、今日の阪神、あのコース取りは伸びない(9Rも)
最後の直線、後方追走から外へ出さざるを得なかったのは、
今日は全てにおいて運が無かったというしかないです。強いのは一目瞭然なのですが・・・。
今日の桜花賞は、ジェンティルドンナの能力&運の強さ、全てが目立ったレース。
今後もいろいろな路線で中心視は揺るがないはず・・・。
以上、桜花賞をみて・・・の余談?^^;でした。
来週の皐月賞は、今のところの軸はワールドエースですが、混戦で当日でないと解りません。
来週も懲りずに予想します^^;
まあ、私の自己満落書きなので、皆様スルーでお願いします?^^;
では・・・。