==============================================
《独自調査》
10歳メジロっ仔(2009年産)リストは、
≫2009≪からどうぞ!(
5/3現在)
《独自調査》
9歳メジロっ仔(2010年産)リストは、
≫2010≪からどうぞ!(
12/19現在)
new《独自調査》
8歳レイクヴィラっ仔(2011年産)リストは、
≫2011≪からどうぞ(
12/19現在)
new《独自調査》
7歳レイクヴィラっ仔(2012年産)リストは、
≫2012≪からどうぞ(
11/26現在)
new《独自調査》
6歳レイクヴィラっ仔(2013年産)リストは、
≫2013≪からどうぞ(
11/4現在)
new《独自調査》
5歳レイクヴィラっ仔(2014年産)リストは、
≫2014≪からどうぞ(
11/26現在)
new《独自調査》
4歳レイクヴィラっ仔(2015年産)リストは、
≫2015≪からどうぞ(
11/20現在)
new《独自調査》
3歳レイクヴィラっ仔(2016年産)リストは、
≫2016≪からどうぞ(
11/20現在)
new《独自調査》
2歳レイクヴィラっ仔(2017年産)リストは、
≫2017≪からどうぞ(
11/26現在)
new今年、勝利したメジロっ仔達^^/(中央)は、
≫J勝利≪からどうぞ!(
11/20現在)
new今年、勝利したメジロっ仔達^^/(地方)は、
≫地勝利≪からどうぞ!(
11/20現在)
new地方競馬に在籍しているメジロっ仔&メジロ縁の仔一覧は、
≫地在籍≪(
現在調整中)
==============================================
丸ちゃ~~~ん・・・また2着・・・う~ん^^;
<<<今日のメジロっ仔は0頭出走!>>>(メジロ縁の仔2頭)(レース後の追記で言いたいこと記したので結果・プチコメだけにします^^;)
◆
京都7R 3歳上500万下 ダ1400m メイショウノボサン 牡3 55kg
太宰啓介騎手 16頭立6枠12番 5番人気 5着 前走はたまたま嵌ったが基本は先行馬!
何故こんなにも結果を出せない騎手に拘る?陣営やオーナーは
ノボサンを
勝たせる気がないの?◆
東京12R 3歳上1000万下 ダ1300m ノーモアゲーム 牡3 55kg
丸田恭介騎手 16頭立6枠12番 5番人気 2着 もう少し前目で展開してれば届いてた!
いやぁ~暗かった!夕暮れ時でも曇りでは、照明のない?ナイター感覚での撮影でorz




















主戦?では今後が不安!次走以降も丸ちゃんで!今日も良く頑張りましたね
モアゲーくん!
ということで、本日は
メジロっ仔の出走は無かったですが、
応援馬に勝利は訪れませんでした。
明日は、
コウソクストレートくん走りと、菊花賞に乗り馬が居なかった?
戸崎Jの手腕に期待!
明日こそ勝利だ!頑張れ!頑張れ!メジロっ仔達^^/
◆本日、佐賀競馬と盛岡競馬にメジロっ仔&メジロ縁の仔が出走。
10月22日(土)
佐賀1R C2 ダ900m ラルゴランド 牝3 54kg
長田進仁騎手 9頭8枠9番 3番人気 5着 行き脚付け過ぎ!それじゃ最後まで持たないよ!
佐賀11R 錦秋特別 B ダ1800m コスモポッポ 牡4 56kg
山口勲騎手 9頭2枠2番 1番人気 4着 今日の馬場に伸び倦ね。もっと前目で展開ならorz
10月22日(土)
盛岡8R キリン一番搾り賞 C1 ダ1400m トーコージュエリー 牝3 54kg
齋藤雄一騎手 11頭2枠2番 2番人気 3着 芝で走り慣れ?ダート微妙も力あり!次こそ!
◆明後日、盛岡競馬と笠松競馬と大井競馬にメジロっ仔が出走。
10月24日(月)
盛岡3R C2 ダ1400m カズノメガミ 牝3 54kg
齋藤雄一騎手 10頭6枠6番 本当に大丈夫?9連闘です。もう調教は要らない!脚のケアを!
10月24日(月)
笠松5R 個人協賛競走 3歳 ダ1800m デラニュースター 牝3 54kg
森島貴之騎手 9頭4枠4番 転籍当初の鞍上に戻して変わり身に期待!もっと出来る仔のはず!
10月24日(月)
大井2R 3歳65万下 ダ1200m マルカンヒラリー 牝3 54kg
横川怜央騎手 11頭3枠3番 脚に爆弾を抱えたままも前走は見事に完走。今度は一桁着順を!
昨日の洞爺は寒かったですが、降雪はなし。
馬達は衣替え完了。モコモコです。
写真は携帯出したら人参と思い込み寄ってきたメジロドーベル。
持ってないとバレると、お尻向けて来ました。
気が利かなくてすみません。
いつまでたっても可愛いんだからぁ!
ドーベル!これからも元気でね^^)
もう一枚はメジロオードリー。
お腹の中の仔の為に黙々と食事中^^)
やはり!オードリーも可愛いですね^^)
上の母さん共々、元気で過ごしてね^^)
札幌では雪が積もったそうですね!
寒くなりますが十分ご自愛ください!
最後は再び佐賀!メンカールの孫で4歳メジロ縁の仔
ハトシェプストの仔コスモポッポくん登場^^)

応援投票^^)
前走は何故?後方に下げ過ぎで
届かず2着・・・レジェンドorz
今度は、下げ過ぎずしっかりと
折り合い専念で立ち回ってくれ!
ここでは力上位は明白!いける!
さて、パドックは・・・。
+1、馬体は変わらずな感じ!
歩様は、まずまずの脚取りでいい。
ただ、時折煩い仕草が垣間見られる。
また、重・不良は問題ないけど、
雨が降り続けてのグチャグチャの
馬場は果たして?どうだろう。
それでも!頑張れ!ポッポくん!
さあ中央最後は東京から!3歳メジロ縁の仔
ホリデイの仔ノーモアゲームくん登場^^)

応援馬券^^)
前走は後方待機も届かず。もうひと工夫が・・・
500万で通用しても、1000万では通用はしない!
もう少しだけ前目で折り合い専念で、脚を貯めて
最後の直線で爆発させれば、クラス突破はなる!
変った鞍上には得意な戦法!きっと上手くいく!
さて、パドックは・・・。

+6ですが、太くはないですね^^b
歩様は、キビキビと脚取りしっかりで
外目を勢いよく周回する感じで^^b
自身の調子は非常に良さそうに思う!
確か人気馬はよく見えるがやれると思う!
早めの大外一気で頑張れ!モアゲーくん!
レース後の追記はこちら・・・。
ここは府中!続いては盛岡を応援!3歳レイクヴィラっ仔
プラチナベールの仔トーコージュエリーちゃん登場^^)

応援馬券が買える^^)
この仔も惜しい競馬が続いたが結果が出ず
地方の岩手競馬に転籍!ここは芝がある!
オーナーもまだ諦めてない!期待の現れ!
しかし、転籍初戦はダートでC1クラス?
ややハードルは高い?が立ち回れるはず!
さて、パドックは・・・。
+3ですが、太くはないですね!
歩様は、落ち着いた感じですが、
やや脚取りが固く感じるときが。
また時おり煩い仕草も気になる。
ただここでは、力が抜けてると!
頑張れ!ジュエリーちゃん!
ここから府中で応援です!京都に3歳メジロ縁の仔
ビクトリアの仔メイショウノボサンくん登場^^)

応援馬券^^)
昇級後、ノボサンは頑張っているのに
鞍上のツメの甘い競馬で勝ちきれずorz
ここでは力上位は明白なのに何故彼に?
彼は取りこぼしまくり勝利してないのに。
今更、鞍上は変えられないので仕方なく、
応援はする!攻めの積極競馬で活路を!
さて、パドックは・・・。
+2ですが馬体はややふっくら見える。
勿論、太い感じではないですが^^;
歩様は、脚取り軽く雰囲気も良く、
調子は良さそうに思えます^^)
あとは鞍上!しっかり立ち回れれば、
いけるとみた!頑張れ!ノボサン!
レース後の追記はこちら・・・。
ラルゴランド 佐賀1R C2
今日はちょっとゆっくり、重役ではないけど出勤^^;
なので、自宅から地方競馬をライブ応援します^^)

応援投票^^)
中央では残念ながら勝利出来ずも、
佐賀競馬へ転籍し初戦を迎えます。
オークションでオーナーが変わり、
心機一転も、ほぼ中央の未勝利戦!
なんとか初勝利目指して頑張って!
さて、パドックは・・・。
佐賀は雨模様ですね・・^^;
+8ですが、太くは見えません!
元々細すぎだったのもあるから、
もっとふっくらしててもいいか?
歩様はまずまず落ち着いていて
良さ気ですが、初めての風景に?
ややキョロキョロ?はご愛嬌か?
上位馬とは人気ほど差は無い!
佐賀での走りに期待したい!
頑張れ!ランドちゃん!
==============================================
<牧場見学を計画されている方々へ・・・お断りと申し送り。>
レイクヴィラファーム(
旧メジロ牧場)は、
繁殖牝馬・競走馬達の見学が禁止の牧場です。
当ブログで掲載している牧場での写真は、
岩崎社長に特別な許可をいただいております。
何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
なお、
メジロっ仔達のお墓は、
牧場のご好意により見学可能です。
牧場見学のマナー・ルールは「
競走馬のふるさと案内所」のHPをご覧いただき
厳守下さいませ。
あと、ご存知と思いますが、当ブログで掲載している
写真には私に著作権が存在します。
(牧夫さんのTwitterの写メやキャプチャ画像には勿論存在しません^^;)
暗黙の了解?で記していませんでしたが、
ご使用の際は一声お声掛けくださいませ^^)
==============================================
==============================================




ドーベル&ファミリー大好き管理人あっきいのメジロっ仔応援ブログ【 Tのブログ 】